Jw_cadの重機の図形を無料ダウンロードする方法をお探しですね。
広告
重機の図形をダウンロード
↓6件紹介します。
●仮設図用重機図形データの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
https://www.vector.co.jp/soft/dos/business/se028225.html
●CAD フリーデータ/油圧ショベル・バックホウ・ユンボ・生コン車など
http://demo.server-queen.jp/osusume/cad/data/01kenkikai.htm
●ユニック車 CADデータ、クレーン付きトラック | 建設部門のソフトウェアとCADデータ 『建設上位を狙え』
https://constupper.com/unic01/
●CAD フリーデータ/建設機械別・車両別、クレーン・高所作業車など
http://demo.server-queen.jp/osusume/cad/data/02kenkikai.htm
●重機 | CAD-DATA.com
https://www.cad-data.com/search.cgi?w=%BD%C5%B5%A1&ext=jww
●無償CADデータ | アクティオ | 提案のある建設機械・重機レンタル
https://www.aktio.co.jp/products/cad/
メーカーサイトに行ってみるのもいいかも
メーカーサイトに行けば、カタログのCADデータを入手できるかもしれません。
有用なデータは長期保存を
役に立つデータは再利用も検討した方が良いでしょう。
ただ再利用したくなった時に手元に無くてはなりません。
長期保存に向いた記憶デバイスに保存しておくと良いでしょう。
いまならミラーリングのNASがおすすめです。
法人であれば周辺機器メーカー製の製品が使いやすいでしょう。
個人ユースであればNASキットという選択肢もあります。
自作パソコンを組んだ経験のある人なら簡単に使えると思います。
NASキットという箱に大容量ハードディスクを2台装着してミラーリングになるように設定するだけです。
私はDS218jというNASキットを使いました。
4TBのハードディスクを2台装着したのですが、まだ半分も使っていないのでもう10年ぐらいは使えそうです。
ハードディスクに不良セクタが大量に発生した時には音で知らせてくれますし、交換も同容量のハードディスクに取り換えるだけで簡単です。
NASはバックアップデータを入れるようにすれば使う時だけ電源を入れればいいので、そうすれば長く使えると思います。
安全対策は万全に
重機は操縦する人も周りの人も危険を伴います。
どこまでも安全対策は永遠の課題でしょう。
広告
関連コンテンツ